遠隔操作ソフトは利用目的を理解してインストールすることを呼びかけ(IPA) | ScanNetSecurity
2024.05.14(火)

遠隔操作ソフトは利用目的を理解してインストールすることを呼びかけ(IPA)

 情報処理推進機構(IPA)は4日、2014年11月の呼びかけ「遠隔操作ソフトは利用目的を理解してインストールを!」を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
遠隔操作ソフトのインストールを家に人を招き入れることに例えたイメージ
遠隔操作ソフトのインストールを家に人を招き入れることに例えたイメージ 全 3 枚 拡大写真
 情報処理推進機構(IPA)は4日、2014年11月の呼びかけ「遠隔操作ソフトは利用目的を理解してインストールを!」を発表した。

 遠隔地にあるパソコンを監視・操作する「遠隔操作ソフト」は、パソコンメーカーがユーザーサポートを行うためなどに、利用されている。しかし遠隔操作する側がパソコン内のデータを窃取するといった可能性が残されている。たとえば、メールの文面、保存している写真、オンラインショッピングの購入履歴などを画面に表示していれば、操作側に悪意があった場合、容易にそれらの個人情報が知られてしまう。

 IPAの安心相談窓口では、「勧誘電話でプロバイダ料金が安くなると言われ、遠隔操作ソフトをインストールしてパソコンの設定を変更してもらったが、パソコンをこのまま利用していても問題ないのか」という相談が、2014年8月以降、相次いで寄せられている。また国民生活センターでも、同種のトラブルに関する相談件数が、2013年度から急増しているという。

 今回IPAでは、「第三者の言葉を鵜呑みにして遠隔操作ソフトをパソコンにインストールしてしまうことは、見知らぬ訪問者を家に招き入れる行為と同じようなもの」だとし、「遠隔操作を行う担当者の企業名、所属、名前、連絡先をできるかぎり確認すること」「遠隔操作による作業の内容や目的を事前に確認すること」「遠隔操作ソフトの名称、開発元、ダウンロードサイト(URL)、主な機能を確認すること」「遠隔操作ソフトを確実にアンインストール(削除)すること」を呼びかけている。

「遠隔操作ソフトのインストールは、訪問者を家に招き入れる行為」、IPAが注意喚起

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  2. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  3. 東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

    東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

  4. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  5. TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

    TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

  6. テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

    テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

  7. ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

    ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

  8. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  9. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  10. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

ランキングをもっと見る