ゲーム業界の不正行為に関する知識向上および不正行為者の取り締まり強化(ネクソン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ゲーム業界の不正行為に関する知識向上および不正行為者の取り締まり強化(ネクソン)

ネクソンは、警視庁および神奈川県警察と連携し、東京都および神奈川県内のインターネットカフェへ「不正行為防止キャンペーンポスター」を3月9日より配布しています。

製品・サービス・業界動向 業界動向
ネクソン「やめよう不正行為」
ネクソン「やめよう不正行為」 全 2 枚 拡大写真
ネクソンは、警視庁および神奈川県警察と連携し、東京都および神奈川県内のインターネットカフェへ「不正行為防止キャンペーンポスター」を3月9日より配布しています。

この取り組みは、「不正行為対策強化キャンペーン」の一環として実施されたもの。2014年6月に神奈川県警が、ネクソンの提供する『サドンアタック』のチートツール利用者を全国で初めて検挙したことをきっかけに、ゲーム業界の不正行為に関する知識向上および不正行為者の取り締まり強化を目的とし、このキャンペーンが行われています。

今回は、オンラインゲームを利用するプレイヤーに対し、チートツール利用などの不正行為をしないよう呼び掛けることを目的として、東京都内294店舗、神奈川県内109店舗のインターネットカフェへポスターが配布されています。

また、このキャンペーンでは、『サドンアタック』『カウンターストライクオンライン』のゲーム内における不正行為の取り締まり強化、ウェブサイト上への啓発ムービーの公開、IT専門学校におけるゲームセキュリティ講座の実施などの取り組み、そして「オンラインゲーム基本ルール」のページの公開なども行っているとのことです。

ネクソン、警察と連携し「不正行為防止キャンペーンポスター」を東京・神奈川のネットカフェへ配布

《すしし@INSIDE》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop