5作品の悪質なマルウェア入りクローンゲーム作品を確認(Steam Greenlight) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

5作品の悪質なマルウェア入りクローンゲーム作品を確認(Steam Greenlight)

Steam Greenlightにて、悪質なユーザーによるマルウェア入りクローンゲーム作品が公開されていたことが、海外ゲーマーやメディアの間で話題となっています。

脆弱性と脅威 脅威動向
Steam Greenlightにマルウェア入り悪質クローン作品が出現、Valveが削除対応
Steam Greenlightにマルウェア入り悪質クローン作品が出現、Valveが削除対応 全 2 枚 拡大写真
Steam Greenlightにて、悪質なユーザーによるマルウェア入りクローンゲーム作品が公開されていたことが、海外ゲーマーやメディアの間で話題となっています。

海外メディアPolygonが受けた報告によれば、Steam Greenlightを利用しているゲームデベロッパーが、自身のタイトルのクローン版をGreenlight内で発見したとのこと。公開ページでは「ベータ版」と称してマルウェアを配信していたことも確認されており、ユーザーに向けて注意を喚起していました。また、インディーRPG『Melancholy Republic』開発元Cloud Runner Studiosからも同様の被害について報告されており、Polygonではそのスクリーンショットも公開されています。

なお、現在は5作品の悪質なクローン作品がSteam Greenlightから削除されており、Valve側も悪意あるユーザーに向けて対応しながら、Steamコミュニティーユーザーに不審なクローン作品について注意するよう呼び掛けていく方針とのことです。

Steam Greenlightにマルウェア入り悪質クローン作品が出現、Valveが削除対応

《subimago》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

ランキングをもっと見る
PageTop