世界最高水準のクレジット取引のセキュリティ環境を整備しキャッシュレス決済を促進(経済産業省) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

世界最高水準のクレジット取引のセキュリティ環境を整備しキャッシュレス決済を促進(経済産業省)

 経済産業省は24日、クレジットカード等を安全に利用できる環境整備を進めることを目的とした、「クレジット取引セキュリティ対策協議会」の発足を公表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
クレジットカード情報の保護や偽造カード対策など、2020年の東京オリンピックに合わせて対外的なセキュリティ向上施策が多くなってきている(画像はプレスリリースより)
クレジットカード情報の保護や偽造カード対策など、2020年の東京オリンピックに合わせて対外的なセキュリティ向上施策が多くなってきている(画像はプレスリリースより) 全 1 枚 拡大写真
 経済産業省は24日、クレジットカード等を安全に利用できる環境整備を進めることを目的とした、「クレジット取引セキュリティ対策協議会」の発足を公表した。

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催などを踏まえ、世界最高水準のクレジット取引のセキュリティ環境を整備することで、キャッシュレス決済の促進を進めていく。

 対策協議会はカード会社のみならずクレジット取引に関係する事業者等からなる推進体制を構築して、セキュリティ対策の強化に向けた取り組みの加速を図ることを目的としている。

 活動方針は、「カード情報の保護について」「カード偽造防止対策について」「不正利用対策について」の3点となっており、効果的な対策方法や、新たな技術の検証などの検討を行う。

 第1回協議会本会議は25日に明治記念館にて行われる。出席団体は国際カードブランドやクレジットカード事業者をはじめ、セキュリティベンダーや大手小売店、及び有識者など。セキュリティに係る機微情報を含むため、議事は非公開となっている。

経産省、「クレジット取引セキュリティ対策協議会」を発足

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop