法人向けモバイルデータ通信に「タイプK」を新たに追加、1つのキャリアに障害が起きた場合のバックアップに(IIJ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

法人向けモバイルデータ通信に「タイプK」を新たに追加、1つのキャリアに障害が起きた場合のバックアップに(IIJ)

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は26日、同社の法人向けモバイルデータ通信「IIJモバイルサービス」に、KDDIのau 4G LTE網を利用した「タイプK」を新たに追加することを発表した。4月1日より受注を開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「タイプK」提供サービスの概要
「タイプK」提供サービスの概要 全 2 枚 拡大写真
 インターネットイニシアティブ(IIJ)は26日、同社の法人向けモバイルデータ通信「IIJモバイルサービス」に、KDDIのau 4G LTE網を利用した「タイプK」を新たに追加することを発表した。4月1日より受注を開始する。

 現在「IIJモバイルサービス」では、NTTドコモのLTE/3G網を利用する「タイプD」、ワイモバイルの3G網を利用する「タイプE」の2種類を提供している。今回KDDIのMVNOサービスとして、新たに「タイプK」を追加し、複数のLTEキャリアを選択可能とした。これにより、1つのキャリアに障害が起きた場合のバックアップ、データシェアといった利用が可能となる見込みだ。

 「タイプK」では、高速データ通信のスタンダードな「定額プランL」、月額900円のエントリープラン「定額プランライト」、1年間利用分を一括購入するプラン「定額プランライト:いちねん」の3種類を提供。通信速度はいずれも下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsとなる。固定グローバルIPアドレスを割り当てる「固定IP定額プランL」、端末の接続先を限定して、業務に不要なサイトへのアクセスを禁止する「IIJモバイルBiz+サービス」との組み合わせ利用も可能。

 さらに、「タイプD 定額プランL」と「タイプK 定額プランL」のデータ量(1回線毎に7GB)を合算してシェアできるオプション「データシェアオプション(定額プランL)」も提供する。タイプDおよびタイプKの両サービスをまたいで、データシェアオプションを活用することが可能。初期費用(税抜)が20,000円、月額費用(税抜)は無料。

IIJの法人向けモバイルが複数キャリア選択可能に!障害対応にも用途広げる

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop