IPカメラや録画機器、映像管理ソフトなどを視覚的に運用しテロなどの脅威を検知(アライドテレシス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

IPカメラや録画機器、映像管理ソフトなどを視覚的に運用しテロなどの脅威を検知(アライドテレシス)

 アライドテレシスは複数のセンサーやIPカメラなどがとらえた脅威を検出し、映像やデータとして可視化する統合監視ソリューション「Envigilant(エンビジラント)」を21日に発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
同社の映像監視ソリューションは様々な規模で展開しているが、本件はオリンピックや国際的なイベントなど、大規模で多数の人員が対象となる施設に要求される脅威検知システムとなっている(画像は公式Webサイトより)
同社の映像監視ソリューションは様々な規模で展開しているが、本件はオリンピックや国際的なイベントなど、大規模で多数の人員が対象となる施設に要求される脅威検知システムとなっている(画像は公式Webサイトより) 全 1 枚 拡大写真
 アライドテレシスは複数のセンサーやIPカメラなどがとらえた脅威を検出し、映像やデータとして可視化する統合監視ソリューション「Envigilant(エンビジラント)」を21日に発表した。

 同社は、IPカメラや録画機器、映像管理ソフトなどをパッケージングして、映像監視ソリューションをワンストップで提供しており、エンビジラントはそれらの機器を視覚的に運用するための製品となる。

 主に大型商業施設や公共交通機関などをはじめ、官公庁や病院、教育機関などでの利用を想定した、テロなどの脅威を検知することを目的としたシステムとなっている。

 エンビジラントの“目”といえるセンサー群は、IPカメラはもちろんのこと、放射線検出センサーやバイオセンサーにも対応。

 サーバーなどは同社のIT統合プラットフォーム「EtherGRID」、ネットワークは「AMF(Allied Telesis Management Framework)」などの同社既存システムをベースとして開発されている。

 システム下にある、あらゆるセンサーがとらえた映像やデータを1つのモニターで視覚的に監視することができるようになるとのこと。

IPカメラや各種センサーを統合し可視化する監視ソリューション「Envigilant」が登場

《小菅@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop