不正接続防止アプライアンスに学校向けモデルを追加(日本CAD、ネットチャート) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

不正接続防止アプライアンスに学校向けモデルを追加(日本CAD、ネットチャート)

日本CADとネットチャートは、日本CADの不正接続検知/排除システム「IntraGuardian」シリーズの新たなラインアップとして、学校向けの専用モデル「IntraGuardian for School」を発売開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
製品イメージ
製品イメージ 全 2 枚 拡大写真
日本シー・エー・ディー株式会社(日本CAD)とネットチャート株式会社は6月15日、日本CADの不正接続検知/排除システム「IntraGuardian」シリーズの新たなラインアップとして、学校向けの専用モデル「IntraGuardian for School」を発売開始すると発表した。7月1日より受注を開始し、総販売元のネットチャートを通じて出荷を開始する。メーカ希望小売価格は198,000円(税別)。同シリーズは、私物のPCやスマートデバイスなどの持ち込み端末が、無許可で社内のネットワークに接続する不正接続を防止するためのアプライアンス。

新モデルでは、教育機関向けに機能を拡張し、たとえば教職員用ネットワークと生徒向けネットワークなど、同時に2つのネットワークセグメントをサポートする。従来はセグメントごとに機器を導入する必要があったため、導入コストを大幅に抑えられるとしている。また、双方のネットワークで不正端末の接続を防ぐと同時に、教職員用ネットワークから生徒用ネットワークに向けた一方通行のファイアウォール機能を実装、高価なファイアウォールやL3スイッチを不要とした。さらに、管理画面も学校向けに専用開発し、容易な設定を可能にしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop