過去の入学試験の志願者・合格者の個人情報が記録されたUSBメモリを紛失(大阪府立大学) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

過去の入学試験の志願者・合格者の個人情報が記録されたUSBメモリを紛失(大阪府立大学)

大阪府立大学は7月17日、同大学羽曳野キャンパスの事務所内において学生等の個人情報が保存されたUSBメモリ1個を紛失したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
大阪府立大学は7月17日、同大学羽曳野キャンパスの事務所内において学生等の個人情報が保存されたUSBメモリ1個を紛失したと発表した。

これは7月6日に同大学職員が施錠ができない机の引き出しにUSBメモリを片付け、7月8日に改めて引き出しを確認したところUSBメモリが無くなっていることに気付いたというもの。すぐに引き出しの中や机の周辺を捜したが発見には至らなかったという。

紛失したUSBメモリには平成24年度~26年度の入学試験等に関する下記情報が記録されているとのこと。

1.地域保健学域 看護学類入学試験に関する志願者の氏名、住所、出身高校、生年月日、合否情報(延べ680人分)
2.大学院 看護学研究科入学試験に関する志願者の氏名、住所、出身高校、生年月日、合否情報(延べ117人分)
3.大学院 看護学研究科の出願資格認定審査に関する申請者の氏名、出身学校・勤務先等の履歴、論文等研究実績(延べ31人分)

《ScanNetSecurity》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop