火山の噴石から身を守ることができる「火山噴石シェルター」を展示(プレス工業) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

火山の噴石から身を守ることができる「火山噴石シェルター」を展示(プレス工業)

 プレス工業は16日まで東京ビッグサイトで開催されている「危機管理産業展2015」において、急な噴火に備えて避難ができる「火山噴石シェルター」や大地震発生時の一時退避場所にできる「地震シェルター」の実機展示を行った。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
「火山噴石シェルター」の外観(撮影:防犯システム取材班)
「火山噴石シェルター」の外観(撮影:防犯システム取材班) 全 6 枚 拡大写真
 プレス工業は16日まで東京ビッグサイトで開催されている「危機管理産業展2015」において、急な噴火に備えて避難ができる「火山噴石シェルター」や大地震発生時の一時退避場所にできる「地震シェルター」の実機展示を行った。

 4月から販売開始されている「地震シェルター」は、約300kgの鉄骨が10mの高さから落下しても耐えうる強度(同社のシミュレーション)を有しており、大地震発生時に落下物の危険性がある建物での一時退避場所として工場や倉庫などに設置することを想定している。

 あくまでも揺れが収まるまでの一時的な退避場所という位置付けなので、揺れが収まったらすみやかにより安全な場所へと移動することが望ましい。大きさは人数に応じてカスタマイズ可能で、停電に備えて電池式の常備灯も備える。窓はポリカーボネード製なので、ガラスよりも強度面で優れている。

 地震シェルターをベースにして正面と上部に鉄骨を組むことで火山の噴石から身を守ることができる「火山噴石シェルター」は、現在開発中の製品だが、過去に起きた火山噴火のデータをもとに、直径50cm(約230kg相当)の噴石が220km/hで飛んできても大丈夫な構造になっている。

 「地震シェルター」が160万円(税別)、「火山噴石シェルター」が参考価格となるが約300万円を予定している。

予期せぬ火山噴火の噴石から身を守れる「火山噴石シェルター」……プレス工業

《防犯システム取材班@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop