Webシステム・アプリのセキュリティ要件書を大幅に改訂(OWASP Japan) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Webシステム・アプリのセキュリティ要件書を大幅に改訂(OWASP Japan)

OWASP Japanは、「Webシステム/Webアプリケーションセキュリティ要件書 2.0」を公開した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
Webシステム・アプリのセキュリティ要件書を大幅に改訂(OWASP Japan)
Webシステム・アプリのセキュリティ要件書を大幅に改訂(OWASP Japan) 全 1 枚 拡大写真
Open Web Application Security Project(OWASP)の日本支部であるOWASP Japanは10月19日、OWASP Japan セキュリティ要件定義書ワーキンググループによる「Webシステム/Webアプリケーションセキュリティ要件書 2.0」を公開した。同ドキュメントは、Webシステム/Webアプリケーションに関して一般的に盛り込むべきと考えられるセキュリティ要件について記載したもの。大幅な改定は最初の公開(Ver.1.0:2009年3月17日)以来となる。

Ver.2.0では、パスワードについての文字列の長さや文字の登録数の変更やパスワードリセットの追加、CSRFの対策において再認証を主な対策にしないこと、暗号化通信におけるSSL 2.0/3.0の無効化、cookie属性の設定など、最新の状況に対応したものとなっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop