企業向けにPCやスマートフォンの削除済データを復元するサービスを開始(イースターモバイル) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

企業向けにPCやスマートフォンの削除済データを復元するサービスを開始(イースターモバイル)

 携帯電話のデータ復元などを手掛けるイースターモバイルは3日、企業向けの削除済データ復元サービス及び個人向けの不倫・不貞行為の証拠を復元するサービスを開始したことを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
不正や横領の証拠隠滅のため消されてしまったデータを復元。誤って消してしまったデータや故障した端末の復旧も可能(画像はプレスリリースより)
不正や横領の証拠隠滅のため消されてしまったデータを復元。誤って消してしまったデータや故障した端末の復旧も可能(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真
 携帯電話のデータ復元などを手掛けるイースターモバイルは3日、企業向けの削除済データ復元サービス及び個人向けの不倫・不貞行為の証拠を復元するサービスを開始したことを発表した。

 企業向け削除済データ復元サービスは、ネットセキュリティの専門家・石川英治氏の技術指導、完全監修のもとで提供。初期化されたPCやスマートフォンの通話履歴や画像、データなどを復元し、社員の不正や横領など企業内不祥事の証拠を見つけるための手助けを行う。

 一方、不倫・不貞行為の証拠を復元するサービスは、今野裕幸氏が代表を務める総合探偵社スプラッシュと共同で行う。削除されたデータや初期化されたスマートフォンの復元、パスワードロックの解除などで慰謝料請求の際に有利となる不貞行為の証拠をつかむというもの。

 どちらのサービスも2日に専門のサービスサイトをオープンした。また、イースターモバイルは弁護士の河瀬季氏(コスモポリタン法律事務所所属/第二東京弁護士会)が代表取締役をつとめている。

スマホデータ復元で企業内不祥事や不倫・不貞行為の証拠をつかむサービス

《防犯システム取材班@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop