スター・ウォーズ新作公開にちなみ2016年のエンタープライズモバイル予測(モバイルアイアン・ジャパン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

スター・ウォーズ新作公開にちなみ2016年のエンタープライズモバイル予測(モバイルアイアン・ジャパン)

モバイルアイアン・ジャパンは、スター・ウォーズの新エピソードが公開されたことにちなんで、2016年のエンタープライズモバイル予測を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
スター・ウォーズ新作公開にちなみ2016年のエンタープライズモバイル予測(モバイルアイアン・ジャパン)
スター・ウォーズ新作公開にちなみ2016年のエンタープライズモバイル予測(モバイルアイアン・ジャパン) 全 1 枚 拡大写真
モバイルアイアン・ジャパンは12月24日、スター・ウォーズの新エピソードが公開されたことにちなんで、2016年のエンタープライズモバイル予測を発表した。「モバイルフォース」が覚醒した今、それに伴うITディスラプション(ITによる既存モデルの破壊)によってさまざまな摩擦が生じ、2016年は戦いに満ちた年となるとしている。

たとえば、Windows 10の登場をきっかけに、組織はエンタープライズモバイル管理(EMM)ソリューションを導入し、次世代のラップトップやデスクトップのセキュリティを確保できるようになると予測。しかしこれが既存のデスクトップ運用の混乱を招き、「反乱軍」であるモバイルと、「権力者」であるデスクトップチームの間に技術面や予算面、また組織的に摩擦が生じるとしている。同様に、映画の主役のアイデンティティ(ID)がジェダイとシスのどちらに傾くのかを、ユーザのID情報を取り合うマイクロソフトとGoogleになぞらえている。このほか、OSとハッカーの戦い、IoTにおける発明と惰性の戦い、クラウドの規模と統治権の戦いなどを挙げている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop