「FinalCode」Ver.5を2つの形態でグローバルに展開(デジタルアーツ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「FinalCode」Ver.5を2つの形態でグローバルに展開(デジタルアーツ)

デジタルアーツは、企業・官公庁向けのファイル暗号化・追跡ソリューション「FinalCode」Ver.5を、1月11日よりグローバルで同時に提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「FinalCode」Ver.5を2つの形態でグローバルに展開(デジタルアーツ)
「FinalCode」Ver.5を2つの形態でグローバルに展開(デジタルアーツ) 全 1 枚 拡大写真
デジタルアーツ株式会社は1月12日、企業・官公庁向けのファイル暗号化・追跡ソリューション「FinalCode」Ver.5を、1月11日よりグローバルで同時に提供開始すると発表した。Ver.5では、シンプルな運用で確かなセキュリティを実現する「Business Edition(クラウド版)」と、Ver.5の新機能をすべて利用できる「Enterprise Edition(クラウド版/オンプレミス版)」の2種類を用意しており、ユーザが用途た導入規模、形態などに合わせて選べるようになっている。

またVer.5では、共有フォルダの自動暗号化や、ファイルを渡した後のログ取得やりっもーと削除、セキュリティガバナンスへの対応などが行われている。同社では、「FinalCode」はユーザインタフェースの表示言語を日・英2カ国語の表示言語から選択でき、24カ国での利用実績があるとし、Ver.5からグローバルのIRM市場でも通用する機能と品質を兼ね備えたことで、日本だけでなく海外での導入実績もより拡大することを期待するとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop