新たなRAT「Trochilus」を検出、標的はアジアの政府と非政府組織(アーバーネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

新たなRAT「Trochilus」を検出、標的はアジアの政府と非政府組織(アーバーネットワークス)

アーバーネットワークスは、Arbor Networks社による新しいASERT(Security Engineering & Response Team)脅威インテリジェンスレポートについて発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
新たなRAT「Trochilus」を検出、標的はアジアの政府と非政府組織(アーバーネットワークス)
新たなRAT「Trochilus」を検出、標的はアジアの政府と非政府組織(アーバーネットワークス) 全 1 枚 拡大写真
アーバーネットワークス株式会社は1月18日、Arbor Networks社による新しいASERT(Security Engineering & Response Team)脅威インテリジェンスレポートについて発表した。これによると、アジアの政府と非政府組織を標的とする多層攻撃を検出した。この攻撃において「Trochilus」と呼ばれる新たなRATを検出したという。

このRATは、7つのパーツからなるマルウェアクラスタの一部であり、 東アジアを拠点に展開していると見られている。アジア地域のCERTでは、「PlugX」「EvilGrab」「9002 RAT」マルウェアも同時に検出されているが、「Trochilus」が標的型攻撃に使用されたという公開情報は把握していないという。今回のASERT脅威インテリジェンスレポートには、「Trochilus」マルウェアファミリの略歴や、同マルウェアの動作に関する概要などの詳細が記されている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop