脅威インテリジェンス普及のポイントは「企業ポリシー」と「業界の規制」(マカフィー) | ScanNetSecurity
2024.05.14(火)

脅威インテリジェンス普及のポイントは「企業ポリシー」と「業界の規制」(マカフィー)

マカフィーは、インテル セキュリティによる2015年第4四半期の脅威レポートを発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
サイバー脅威インテリジェンスを採用しない理由
サイバー脅威インテリジェンスを採用しない理由 全 2 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は3月30日、インテル セキュリティによる2015年第4四半期の脅威レポートを発表した。レポートでは、500名のサイバーセキュリティ専門家を対象としたサイバー脅威インテリジェンス(Cyber Threat Intelligence)の共有に関する調査結果、リモート管理ツール(RAT)であるAdwindマルウェアの内部構造の調査、2015年第4四半期におけるランサムウェア、モバイルマルウェア、マルウェア全般の急増の詳細を取り上げている。

サイバー脅威インテリジェンスの共有に関する調査では、回答者の約91%が自社の業界特有のサイバー脅威インテリジェンスに関心があると回答しており、63%はインテリジェンス情報の受け入れだけでなく、安全で非公開のプラットフォームであれば自社の脅威データを提供してもよいと答えた。一方、採用していない理由については、「企業ポリシー(54%)」「業界の規制(24%)」などが挙げられた。

新たなランサムウェアは、2015年半ばにわずかに減少した後、再び急増に転じ、2015年第4四半期は前四半期比で26%増加した。また新たなモバイルマルウェアは、前四半期比で72%増加と、ともに急増している。レポートではその原因について、オープンソースのランサムウェアのコードやサービスとしてのランサムウェア(Ransomware as a Service)によって、攻撃がより簡単になったことなどを挙げている。モバイルマルウェアについては、より短期間で作成を行ったとみている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  2. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  3. 東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

    東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

  4. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  5. TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

    TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

  6. テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

    テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

  7. ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

    ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

  8. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  9. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  10. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

ランキングをもっと見る