IoT機器のなりすましやデータ改ざんを防止(DNP、コネクシオ、アットマークテクノ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

IoT機器のなりすましやデータ改ざんを防止(DNP、コネクシオ、アットマークテクノ)

 大日本印刷(DNP)、コネクシオ、アットマークテクノの3社は11日、高セキュリティなIoT環境を実現するゲートウェイ端末を共同開発し、2016年秋より発売することを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
なりすまし&データ改ざんを防ぐIoTゲートウェイ端末
なりすまし&データ改ざんを防ぐIoTゲートウェイ端末 全 2 枚 拡大写真
 大日本印刷(DNP)、コネクシオ、アットマークテクノの3社は11日、高セキュリティなIoT環境を実現するゲートウェイ端末を共同開発し、2016年秋より発売することを発表した。

 産業用組み込み用途のARM+Linuxプラットフォーム「Armadillo」をベースとして、IoTゲートウェイ端末にICカード技術を応用した機器組み込み用のSAM(Secure Application Module)を搭載したものとなっている。

 通信データの暗号化や機器認証、データの真贋性確認、機密情報保持などのセキュリティを確立してサーバーに送信することで、IoT機器の成りすましやデータ改ざんなどを防ぐ。

 今後、ますますニーズが高まっていくことが予想されるIoTセキュリティの分野において、遠隔保守管理などの安全性を確保できる機器として、2018年までに同製品を約10万台提供することを見込んでいる。

なりすまし&データ改ざんを防ぐIoTゲートウェイ端末

《防犯システム取材班/小池明@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop