ネットワークカメラとクラウドのセキュアな接続を確立する動作検証が成功(NTT Com) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ネットワークカメラとクラウドのセキュアな接続を確立する動作検証が成功(NTT Com)

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は25日、ネットワークカメラとクラウドのセキュアな接続を確立する動作検証を成功させたことを発表した。ネットワークカメラにアプリをインストールすることで、クラウドとのやりとりをセキュアなVPN接続で行うことができるようになる。

製品・サービス・業界動向 業界動向
NTT Comが提供しているVPN技術「Arcstar Universal One Virtual」のアプリケーションを、ACAP対応ネットワークカメラにインストールすることで、簡単で低コストなVPN利用が可能となる(画像はプレスリリースより)
NTT Comが提供しているVPN技術「Arcstar Universal One Virtual」のアプリケーションを、ACAP対応ネットワークカメラにインストールすることで、簡単で低コストなVPN利用が可能となる(画像はプレスリリースより) 全 1 枚 拡大写真
 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は25日、ネットワークカメラとクラウドのセキュアな接続を確立する動作検証を成功させたことを発表した。ネットワークカメラにアプリをインストールすることで、クラウドとのやりとりをセキュアなVPN接続で行うことができるようになる。

 今回の検証は、NTT Comが開発した「Arcstar Universal One Virtual」サービスのVPN接続用アプリケーションを、アクシスコミュニケーションズのカメラアプリケーション・プラットフォーム「ACAP」上で稼働させるという形で行われた。ネットワークカメラにVPNアプリをインストールすることで、既存のインターネット回線上からセキュアなクラウド接続を簡易に行うことを可能としている。

 今回の検証ではネットワークカメラ市場で最大のシェアを持つアクシスコミュニケーションズABのプラットフォームを対象としているが、同社では今後、他社のカメラメーカー及びアプリケーションプロバイダーについても同様の検証を継続していくとしている。

 また、この取り組みについては、6月8日~10日まで幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2016」にて参考出展されるとのこと。

映像流出対策にも!VPNアプリを活用したセキュアな接続技術

《防犯システム取材班/小池明@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop