最新のOWASPアプリケーションセキュリティ検証標準の翻訳版を公開(JPCERT/CC) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

最新のOWASPアプリケーションセキュリティ検証標準の翻訳版を公開(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、OWASPの「Application Security Verification Standard(ASVS:アプリケーションセキュリティ検証標準)3.0.1」の翻訳版を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月23日、OWASPの「Application Security Verification Standard(ASVS:アプリケーションセキュリティ検証標準)3.0.1」の翻訳版を公開した。ASVSプロジェクトは、アプリケーションの設計、開発、脆弱性診断などにおいて必要となるセキュリティ要件の標準を確立することを目指して活動しており、今回のASVS v3.0.1では、アーキテクチャ、認証、セッション管理、アクセス制御など、アプリケーションに必要とされるセキュリティ要件を19のカテゴリに分類し、まとめている。

また同資料では、「レベル1:すべてのアプリケーションが満たすべきもの」「レベル2:機微なデータを扱うアプリケーションが満たすべきもの」「レベル3:さらに高度な信頼性が求められるアプリケーションが満たすべきもの」の3段階の指針を設け、検討時にセキュリティ要件の重要性に合わせて取捨選択できるようにしている。さらに、複数の関係者がセキュリティ要件に関する認識を合せるために役立てることが想定されているため、JPCERT/CCではセキュアなアプリケーション開発に活用するよう提案している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop