「あんしんプラスサービス」にトレンドマイクロ製品を活用した新メニュー(NJC) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「あんしんプラスサービス」にトレンドマイクロ製品を活用した新メニュー(NJC)

NJCは、クラウド型メールセキュリティサービス「あんしんプラスサービス」に新たなメニュー「Email Security あんしんプラス」を追加し、販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスの概要
サービスの概要 全 1 枚 拡大写真
日本事務器株式会社(NJC)は7月5日、クラウド型メールセキュリティサービス「あんしんプラスサービス」に新たなメニュー「Email Security あんしんプラス」を追加し、販売を開始したと発表した。新メニューは、トレンドマイクロ株式会社の「Trend Micro Hosted Email Security」をベースにNJCのサポートサービスをプラスしたもの。月額標準価格は、メールアカウントあたり150円から。

新サービスでは、パターンベースによる検索とヒューリスティック検索を組み合わせた脅威検索を可能にし、クラウド型サンドボックスによる動的解析にも対応する。また、標的型攻撃で行われるような電子メール経由のソーシャルエンジニアリングを検知するほか、多彩なフィルタルールによるメールメッセージと添付ファイルのコンテンツフィルタリングが可能。脅威メール隔離保存機能も利用できる。サポートサービスには、ヘルプデスクと隔離メール解析、不正送信メール監視が含まれる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop