政府が「ポケモンGO」に関する注意喚起を発表、9つの注意点を記載(NISC) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

政府が「ポケモンGO」に関する注意喚起を発表、9つの注意点を記載(NISC)

NISCは、位置情報ゲーム「ポケモンGO」に関する注意喚起について発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
内閣サイバーセキュリティセンターからポケモントレーナーのみんなへおねがい♪
内閣サイバーセキュリティセンターからポケモントレーナーのみんなへおねがい♪ 全 1 枚 拡大写真
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は7月21日、位置情報ゲーム「ポケモンGO」に関する注意喚起について発表した。これは「内閣サイバーセキュリティセンターからポケモントレーナーのみんなへおねがい♪」と題したPDFファイルで、前日にはNISCのFacebookやTwitterでも同様の注意喚起を行っている。

PDFファイルには、「個人情報を守ろう」「偽アプリ、チートツール注意」「お天気アプリは必ず入れよう」「熱中症を警戒しよう」「予備の電池を持とう」「予備の連絡手段を準備しよう」「危険な場所には立ち入らない」「会おうという人を警戒しよう」「歩きスマホは×ですよ」の9つの注意点が書かれている。

特にサイバーリスク関係では、本名を使わずニックネームを使うこと、SNSに写真を投稿するときは家の近所の写真は使わないこと、またGPS情報が付かない設定にすること、偽アプリやチートツール情報に注意することなどを挙げている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop