テロを助長するアカウント23.5万件停止(Twitter) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

テロを助長するアカウント23.5万件停止(Twitter)

米Twitterは現地時間18日、テロを助長するとみられるアカウントを23.5万件停止したと発表した。昨年半ばから同様の停止措置を行っており、今回の発表数値とあわせて計36万件を停止したことになる。

製品・サービス・業界動向 業界動向
Twitter (C)Getty Images
Twitter (C)Getty Images 全 2 枚 拡大写真
 米Twitterは現地時間18日、テロを助長するとみられるアカウントを23.5万件停止したと発表した。昨年半ばから同様の停止措置を行っており、今回の発表数値とあわせて計36万件を停止したことになる。

 IS(イスラム国)をはじめとしたテロリストによる過激な活動は、世界中で悲劇を起こし続けているが、事件とともに問題視されるのが、若者をはじめとした同調志向。テロ活動の映像や、(テロリストによる)SNSアカウントでの発言に共感し、組織に加わる若者が世界中で後を絶たない状況となっている。

 言論の自由を重視するTwitterだが、こうした状況や、政府からの批判を受け、公式ブログ上において、悲惨な事件を起こすような内容の排除を続けることを公言している。

 恐ろしいのは、今回排除されたとされる数。事件を起こすまでには至っていないものの、その予備軍ともとれるアカウントがこれだけあるというのはしっかりと認識しておきたいところだ。

Twitter、テロ助長アカウントを23.5万件停止措置に

《Tsujimura@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop