緊急対応の知見を詰め込んだ標的型攻撃対応支援ツール、プロトタイプ完成(ラック) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

緊急対応の知見を詰め込んだ標的型攻撃対応支援ツール、プロトタイプ完成(ラック)

ラックは、「インシデント対応ツール(仮)」のプロトタイプが完成したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
端末情報収集・解析ツール「インシデント対応ツール(仮)」の特徴
端末情報収集・解析ツール「インシデント対応ツール(仮)」の特徴 全 1 枚 拡大写真
株式会社ラックは9月1日、「インシデント対応ツール(仮)」のプロトタイプが完成したと発表した。同ツールは、同社の緊急対応サービス「サイバー119」の対応強化を目指したもので、標的型攻撃の脅威にさらされた組織の端末情報を収集・解析するためのツール。同社の研究開発部門であるサイバー・グリッド・ジャパンを中心に開発を進め、基本的な機能部分の実装を完了したという。

同ツールの特徴として「自動実行プログラムの精査」「検知後の調査分析」「被害組織の環境に合わせたログ取得」「複数PCを対象にしたタイムライン解析」といった要件に対応しており、同社の過去のインシデント対応で得た知見を活用している。今後はいくつかの組織で検証を行って機能改善を図り、本年末をめどに緊急対応現場での本格的な活用を開始し、より迅速かつ的確な事案対応を実現していくとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop