法人向けIにoTデバイスの通信状況を可視化、リアルタイムでの異常検知やリスク管理を実現(ソフトバンクC&S) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

法人向けIにoTデバイスの通信状況を可視化、リアルタイムでの異常検知やリスク管理を実現(ソフトバンクC&S)

 ソフトバンクコマース&サービス(ソフトバンクC&S)は23日、IoTデバイスの保護に特化したセキュリティ製品を提供する米・ZingBox(ジングボックス)社と販売代理店契約を締結し、法人向けのIoT特化型セキュリティソリューション「ZingBox」を2月10日より提

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「ZingBox」のインターフェース。IoTデバイスの分類やデバイスごとの正常動作を自動で識別・学習し、本来の動作からのずれを特定して異常を検知する(画像はプレスリリースより)
「ZingBox」のインターフェース。IoTデバイスの分類やデバイスごとの正常動作を自動で識別・学習し、本来の動作からのずれを特定して異常を検知する(画像はプレスリリースより) 全 2 枚 拡大写真
 ソフトバンクコマース&サービス(ソフトバンクC&S)は23日、IoTデバイスの保護に特化したセキュリティ製品を提供する米・ZingBox(ジングボックス)社と販売代理店契約を締結し、法人向けのIoT特化型セキュリティソリューション「ZingBox」を2月10日より提供開始すると発表した。

 「ZingBox」は企業で使われているIoTデバイスとその通信の状況を可視化することができるセキュリティソリューション。IoT環境やデバイスの把握に特化したマシンラーニング技術を備えており、監視対象のネットワーク内に存在するIoTデバイスの棚卸し・分類・動作把握を自動で行い、リアルタイムでの異常検知やリスク管理を実現する。

 仮想化ソフトウェアとして提供されるため、デバイス側へのエージェント導入は不要。既存のIoTデバイスへ負荷をかけることなく導入できる。また任意でのポリシー作成・適用も可能で、他社製ファイアウォール(Palo Alto Networks PAシリーズ、Fortinet Fortigateシリーズなど)との連携により不正通信をブロックする機能も備えている。

 対象IoTデバイスおよびシステム例は、製造業(監視制御システム)、医療/ヘルスケア(監視制御システム、CTスキャンや生体情報モニターなど各種医療機器)、一般企業(Web会議システム、監視カメラ、プリンター、IP電話など)、ビル・商業施設(監視カメラ、ビーコン、ビル管理システム)、金融(監視カメラ、監視制御システム、ATM端末)、監視・制御システムや交通制御システムといった重要インフラなど。

 なお、ソフトバンクC&Sは今回のZingBoxの提供開始にあたり、企業におけるIoT特有のセキュリティ課題についてのセミナーイベントを名古屋、大阪、東京にて2月23日、24日、28日に開催する。

IoT特化型セキュリティソリューションで通信状況を可視化

《防犯システム取材班/鷹野弘@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop