[Security Days Spring 2017 インタビュー] 自社SIRTで培ったノウハウをソリューション導入からMSSまでワンストップに提供(NHN テコラス) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

[Security Days Spring 2017 インタビュー] 自社SIRTで培ったノウハウをソリューション導入からMSSまでワンストップに提供(NHN テコラス)

当社のビジネスの強みは、15年以上にわたるインフラビジネスで、3,000社以上のお客様、12,000台超のサーバー構築に携わってきており、その実績にもとづくセキュリティの知見、ノウハウを数多く有している点です。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
NHN テコラス株式会社 セキュリティ事業部 事業企画統括 シニアマネージャー 三浦 康暢 氏
NHN テコラス株式会社 セキュリティ事業部 事業企画統括 シニアマネージャー 三浦 康暢 氏 全 4 枚 拡大写真
3月8日からの3日間は東京で、3月16日には大阪にて開催される「Security Days Spring 2017」。国内外のセキュリティベンダーによるセミナー中心のイベントで、多くの企業や専門家が最新知見の講演を行う。

10年以上の自社SIRT運用で培ったノウハウを投入したデータベースセキュリティと脆弱性診断サービスに独自の強みを持つNHN テコラス株式会社。同社 セキュリティ事業部 事業企画統括 シニアマネージャーの三浦 康暢氏と、同部 セキュリティアーキテクトの薮本力将氏に、導入から運用までワンストップで提供するソリューションの強みや、セッションの見どころなどについて話を聞いた。(文中敬称略)


――まずは、御社の沿革についてお聞かせください。

三浦:NHN テコラスは、株式会社データホテル、EC事業者向けにショッピングカートなどのプラットフォーム提供を行う株式会社SAVAWAYが経営統合し、そこにNHN comico株式会社の技術開発部門が加わって、2015年1月に設立されました。

現在は、NHN comicoを持株会社に、傘下にスマホゲームを手がけるNHN PlayArt、オンラインゲームを手がけるNHN ハンゲーム、そしてNHN テコラスの事業会社を擁しています。

当社のビジネスの強みは大きく2つです。
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop