加盟店はカード情報の非保持化あるいはPCI DSS準拠--実行計画まとまる(クレジット取引セキュリティ対策協議会) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

加盟店はカード情報の非保持化あるいはPCI DSS準拠--実行計画まとまる(クレジット取引セキュリティ対策協議会)

クレジット取引セキュリティ対策協議会は、「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画-2017-」を取りまとめ、発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
カード情報の漏えい対策
カード情報の漏えい対策 全 3 枚 拡大写真
クレジット取引セキュリティ対策協議会は3月8日、「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画-2017-」を取りまとめ、発表した。この実行計画は、「カード情報の漏えい対策」(カード情報を盗らせない)、「偽造カードによる不正使用対策」(偽造カードを使わせない)、「ECにおける不正使用対策」(ネットでなりすましをさせない)を3つの柱としている。

たとえば「カード情報の漏えい対策」では、カード会社・PSPの決済代行業は2018年3月までにPCI DSS準拠を完了すること、加盟店はカード情報の非保持化またはPCI DSS準拠(EC加盟店は2018年3月まで、対面加盟店は最終的に2020年3月まで)を行うこと(2018年5~6月頃に改正割賦販売法が施行され、義務化される)。行政はカード情報の適切な保護について、事業者や消費者に情報発信することや、NISC、JPCERT等のセキュリティ関係機関との連携・情報共有などを行うこととしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop