治験データが記録されたUSBメモリを紛失(医薬品医療機器総合機構) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

治験データが記録されたUSBメモリを紛失(医薬品医療機器総合機構)

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構は4月28日、申請企業から提出された治験データが記録されたUSBメモリ1個を同機構内で紛失したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構は4月28日、申請企業から提出された治験データが記録されたUSBメモリ1個を同機構内で紛失したと発表した。

当該USBメモリには、5品目(8,371症例)の治験データ、一部施設名の記載(計150施設)がある治験責任医師の氏名(計264名)、治験依頼者又はCRO(開発業務受託機関)関係者の氏名(計107名)が記録されているという。なお一部については公表文献に記載済みのものも含まれるとのこと。

現時点では、当該USBメモリが外部に持ち出された事実、及び当該情報が外部に漏洩した事実は確認されておらず、また記録された情報はパスワードで保護されており、一定回数誤ったパスワードの入力を行った場合には、全ての操作がブロックされるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop