コネクテッドカーイベントで「Carwall」がベストセキュリティを受賞(アズジェント) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

コネクテッドカーイベントで「Carwall」がベストセキュリティを受賞(アズジェント)

アズジェントは、「Carwall」の開発元であるKaramba Securityが、「TU-Automotive Detroit 2017」において"Best Auto Cybersecurity Product/Service of 2017"を受賞したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社アズジェントは6月8日、同社がディストリビュータとして販売を行っているAutonomous(自動・自立型)セキュリティ製品「Carwall」の開発元であるKaramba Securityが、「TU-Automotive Detroit 2017」において"Best Auto Cybersecurity Product/Service of 2017"を受賞したと発表した。

TU-Automotieve Detroit 2017は、6月7日~8日に米国デトロイトで開催される コネクテッドカーに関するイベント。TU-Automotive Awardsは、10のカテゴリで400以上の商品がノミネートされる。同アワードは、先進的であること、業界標準であること、マーケットの促進力があること等の要素を満たす製品やサービスに贈られるもので、「Carwall」は評議員の満場一致の決定で受賞したという。

TU-AutomotiveのマネージングディレクタであるGareth Ragg氏は受賞の理由について、新しく、興味深いアプローチで問題解決を図ること、そして低コストである点が評価されたと述べている。また、工場出荷設定状態のファームウェアにセキュリティ設定を施すことで、ハッキングをブロックするプリベンション(防御)ソフトウェアであることを挙げている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop