Nレポート 第1回「北朝鮮のサイバー攻撃の調査・分析の一端」 | ScanNetSecurity
2025.10.03(金)

Nレポート 第1回「北朝鮮のサイバー攻撃の調査・分析の一端」

2016年7月25日、韓国国防研究院(KIDA)のブ・ヒョンウク研究委員が、日本の防衛省防衛研究所主催の「安全保障国際シンポジウム」において、「北朝鮮のサイバー脅威評価」に関する報告を行った。

国際 TheRegister
 2016年7月25日、韓国国防研究院(KIDA)のブ・ヒョンウク研究委員が、日本の防衛省防衛研究所主催の「安全保障国際シンポジウム」において、「北朝鮮のサイバー脅威評価」に関する報告を行った。

・平成28年度安全保障国際シンポジウム報告書 (防衛研究所)

この報告内容は、北朝鮮のサイバー攻撃に関する様々な事象を多角的かつ軍事的な観点で分析したものであり、非常に読み応えのあるものである。しかしながら、技術的な観点に基づく分析や最近のサイバー攻撃部隊の特性に関する情報が不足している印象を受ける。

そこで、「北朝鮮のサイバー攻撃の調査・分析の一端」を紹介しつつ、この報告内容の補足を試みたいと思う。

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《名和 利男》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop