米デロイトと連携し、総合的な医療機器サイバーセキュリティ対策サービスを提供(DTRS) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

米デロイトと連携し、総合的な医療機器サイバーセキュリティ対策サービスを提供(DTRS)

DTRSは、総合的な医療機器サイバーセキュリティ対策サービスの提供を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サイバーセキュリティ体制の成熟度に合わせた各種サービスを提供
サイバーセキュリティ体制の成熟度に合わせた各種サービスを提供 全 1 枚 拡大写真
デロイト トーマツ リスクサービス株式会社(DTRS)は8月22日、総合的な医療機器サイバーセキュリティ対策サービスの提供を同日より開始すると発表した。IoT時代のサイバーリスクや規制の変化に対し、グローバル水準の医療機器サイバーセキュリティ対策を実現する総合的なサービスとなっており、同サービスを通じて医療機器メーカー・医療提供団体・患者自身が安全に利用できる、理想的な医療環境の実現を支援するとしている。

同本サービス提供に際し、DTRSはデロイトUSと連携する。デロイトUSは、医療サイバーセキュリティの専門部隊MeDSS(Medical Device Security and Safety)を擁しており、医療機関と医療機器メーカー双方へのコンサルティングサービスの提供、業界団体との連携、ベンダとの協業等の活動実績を有し、直近の課題である米国における規制への対応について強みを持つという。

具体的には、「医療機器製品セキュリティプログラムの成熟度評価」「医療機器製品セキュリティリスクアセスメント」「セキュリティガバナンスモデルの確立支援」「医療機器製品テクニカルセキュリティテスト」「医療機器製品認可取得支援」「医療機器製品セキュリティプログラムの設計、開発、実装」の6種類のメニューを提供する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop