攻撃者を偽のエリアに誘導するディセプション技術を搭載する統合EDRを発表(シマンテック) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

攻撃者を偽のエリアに誘導するディセプション技術を搭載する統合EDRを発表(シマンテック)

シマンテックは、ディセプション、モバイル脅威防御、EDRを単一エンドポイントのセキュリティエージェントアーキテクチャで提供する企業向けソリューション「Endpoint Security for the Cloud Generation」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社シマンテックは11月7日、ディセプション、モバイル脅威防御、EDRを単一エンドポイントのセキュリティエージェントアーキテクチャで提供する企業向けソリューション「Endpoint Security for the Cloud Generation」を発表した。同ソリューションは、機械学習、ディセプション技術、モバイル脅威防御、エンドポイントにおける検出および対応(EDR)、要塞化、集中保護を組み合わせたもので、同社のSymantec Endpoint Protection(SEP)プラットフォーム上に構築される。

ディセプション技術は、企業への不正侵入が成功したと攻撃者に信じ込ませるもので、実際には攻撃者は偽の環境に誘導され、偽のアセットや情報が差し出される仕組み。その間にセキュリティ部門が攻撃を中和できる。また、単一エージェントで包括的なエンドポイント機能を提供するほか、Skycureの買収による「SEP Mobile」でのモバイル脅威防御機能も搭載した。さらに、クラウドベースのサービス「Symantec Endpoint Detection and Response Cloud」も活用される。機械学習技術と挙動分析によりシグネチャレスの保護も実現する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop