海外子会社も対象のサイバーセキュリティ保険プラン(チューリッヒ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

海外子会社も対象のサイバーセキュリティ保険プラン(チューリッヒ)

チューリッヒ保険会社は、サイバーセキュリティ保険の販売を2018年1月1日より開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
チューリッヒ保険会社は12月20日、サイバーセキュリティ保険の販売を2018年1月1日より開始すると発表した。製造業を中心に、サイバー攻撃に係る幅広いリスクを、海外子会社も含めて一括管理できる商品となっている。

システムへの不正アクセス、不正利用、悪質なコード(マルウェア)の挿入、DoS攻撃などによるサービス障害を原因として、顧客が被る企業収益の減少を補償するほか、情報セキュリティ関連の事故、および情報漏えい事故により顧客が負担する損害賠償金をはじめ、争訟費用、デジタル資産の交換費用、サイバー攻撃への対応費用などの各種費用を幅広く補償する。

さらに、海外子会社を含むすべての子会社を、日本の本社で一括して管理することが可能な国際保険プログラム「インターナショナル・プログラム」も用意している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop