水位監視カメラへ不正アクセス、パスワードが変更され制御不能に(八千代市) | ScanNetSecurity
2025.10.14(火)

水位監視カメラへ不正アクセス、パスワードが変更され制御不能に(八千代市)

千葉県八千代市は4月25日、同市上下水道局で八千代1号幹線沿線の水位状況確認用に水位監視カメラを3台設置しホームページで公開していたが、そのうち2台のカメラへの不正アクセスが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
千葉県八千代市は4月25日、同市上下水道局で八千代1号幹線沿線の水位状況確認用に水位監視カメラを3台設置しホームページで公開していたが、そのうち2台のカメラへの不正アクセスが判明したと発表した。

これは4月24日17時5分頃、第三者がインターネット回線を通じて八千代台北地区と大和田地区に設置した水位監視カメラにアクセスし、画像に日時と「I'm hacked. bye2」の文字を表示するようにしたというもの。

水位監視カメラへの外部からのアクセスにはパスワードを設定していたが解析され、さらに侵入者によりパスワード等が変更された為、同局から水位監視カメラの制御が出来なくなったとのこと。

現在は、水位監視カメラの公開を一時中止し、復旧に向けて関係機関と調整を行っているとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. HAグループにランサムウェア攻撃、外部へのデータ送信の痕跡は確認されず

    HAグループにランサムウェア攻撃、外部へのデータ送信の痕跡は確認されず

  2. 古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

    古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

  3. 美濃工業にランサムウェア攻撃、情報流出に関しては調査中

    美濃工業にランサムウェア攻撃、情報流出に関しては調査中

  4. 外と内を統合して死角をゼロに ~ キヤノンITソリューションズが提案する「ASM → CNAPP 統合運用」

    外と内を統合して死角をゼロに ~ キヤノンITソリューションズが提案する「ASM → CNAPP 統合運用」PR

  5. 銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

    銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

ランキングをもっと見る
PageTop