OWASPへの支援制度に参加、支援とともに脆弱性検査ツールの向上など目指す(ユービーセキュア) | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

OWASPへの支援制度に参加、支援とともに脆弱性検査ツールの向上など目指す(ユービーセキュア)

ユービーセキュアは、OWASPの支援制度であるOWASP Corporate Supporterに参加すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社ユービーセキュアは6月27日、OWASP(Open Web Application Security Project)の支援制度であるOWASP Corporate Supporterに参加すると発表した。同社は、Webアプリケーション脆弱性検査ツール「Vex」の開発と提供を通じ、企業のアプリケーションセキュリティの向上に努めている。

今回、OWASPコミュニティがTop10のアップデートなど、デジタル時代の要となるソフトウェアのセキュリティ担保に資する重要な活動を行っていることから、OWASP Corporate Supporterへの参加を決定したという。OWASPのオープンな活動を直接支援し、また活動への参画を通じて「Vex」の性能や品質向上を果たし、企業が革新的なサービスをより迅速かつセキュアに提供できるよう一層努力するとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

ランキングをもっと見る
PageTop