インパクトの大きい10大セキュリティプロジェクト(ガートナー ジャパン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

インパクトの大きい10大セキュリティプロジェクト(ガートナー ジャパン)

ガートナー ジャパンは、2018年のセキュリティ・プロジェクトのトップ10を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
ガートナー ジャパン株式会社は7月10日、2018年のセキュリティ・プロジェクトのトップ10を発表した。これは、米Gartner社が開催した「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット 2018」において発表したもの。このトップ10は、CISOが注目すべきセキュリティ・プロジェクトであり、企業における導入率は50%未満であるという。トップ10は次の通り。

1:特権アカウント管理
2:CARTAに基づく脆弱性管理
3:アクティブ・アンチフィッシング
4:サーバ・ワークロードのためのアプリケーション・コントロール
5:マイクロセグメンテーションおよびフローの可視性
6:検知・対応
7:クラウド・セキュリティの態勢管理(CSPM)
8:自動セキュリティ・スキャニング
9:クラウド・アクセス・セキュリティ・ブローカ(CASB)
10:ソフトウェア・デファインド・ペリメータ

ガートナーでは、これらはプログラムではなく、真の意味での支援テクノロジのプロジェクトであり、CISOは、リスクを最大限軽減させるとともにビジネスに最大のインパクトを与えるプロジェクトに集中することが必要としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop