他のユーザーにセッションが共有される不具合で個人情報が漏えい(ジェイ・スポーツ) | ScanNetSecurity
2025.10.10(金)

他のユーザーにセッションが共有される不具合で個人情報が漏えい(ジェイ・スポーツ)

株式会社ジェイ・スポーツは3月29日、3月27日にシステム不具合による個人情報漏えいが発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 4 枚 拡大写真
株式会社ジェイ・スポーツは3月29日、3月27日にシステム不具合による個人情報漏えいが発生したと発表した。

これはキャッシュ処理の不具合により、3月27日午前5時30分頃から3月28日午後0時頃にJ SPORTSオンデマンドウェブサイトにログインしたユーザーのセッションが、同時間帯にログインした他のユーザーに共有される状態となったというもの。これにより、他のユーザーの名前、視聴履歴、購入商品、クレジットカード下4桁と有効期限が閲覧可能になり、購入と解約処理が、他のユーザーのものとして扱われたという障害が発生した。

個人情報の漏えいの対象となるのは、該当時間内のログイン総数2,425件のうち一部ユーザーの個人情報で、商品購入と解約処理の対象となるのは、該当時間内の購入125件のうち一部の購入と該当時間内の解約112件のうち一部の解約。

同社では28日午後0時頃の本件発覚後に、被害拡大を防ぐために決済機能とマイページ機能を一時的に停止し、新規の契約と登録情報を参照・変更できないように対応しサーバー側のキャッシュ機能を一部解除、同日午後9時5分頃には不具合を解消し決済機能とマイページ機能を再公開した。

同社では障害時間内に購入された125件の商品は3月末で自動的に解約とし全額返金し、対象の顧客には別途個別に案内する。また該当時間内にログインしたユーザーへは、契約情報を確認するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. メール添付による情報交換を全社的に見直し ~ 藤倉コンポジットのメールサーバに不正アクセス

    メール添付による情報交換を全社的に見直し ~ 藤倉コンポジットのメールサーバに不正アクセス

  3. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  4. 「職員はダブルチェックが漏えい防止のための重要なプロセスであることの認識が低く怠った」東京労働局でのメール誤送信

    「職員はダブルチェックが漏えい防止のための重要なプロセスであることの認識が低く怠った」東京労働局でのメール誤送信

  5. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

ランキングをもっと見る
PageTop