サイボウズ「Garoon」に20件の脆弱性(JVN) | ScanNetSecurity
2025.10.10(金)

サイボウズ「Garoon」に20件の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、サイボウズが提供するグループウェア「サイボウズ Garoon」に複数の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月25日、サイボウズ株式会社が提供するグループウェア「サイボウズ Garoon」に複数の脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。CVSS v3による最大Base Scoreは6.1。

公表された脆弱性は、クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクション、ディレクトリトラバーサルなど20種類・製品利用者への周知を目的に開発者が報告したほか、Masato Kinugawa氏、東内裕二氏、三井物産セキュアディレクションの米山俊嗣氏、ixama氏、Tanghaifeng氏が報告を行っている。JVNでは、開発者が提供する情報をもとに最新版へアップデートするよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  3. メール添付による情報交換を全社的に見直し ~ 藤倉コンポジットのメールサーバに不正アクセス

    メール添付による情報交換を全社的に見直し ~ 藤倉コンポジットのメールサーバに不正アクセス

  4. 「職員はダブルチェックが漏えい防止のための重要なプロセスであることの認識が低く怠った」東京労働局でのメール誤送信

    「職員はダブルチェックが漏えい防止のための重要なプロセスであることの認識が低く怠った」東京労働局でのメール誤送信

  5. かわもと音戯館に不正アクセス、報告を直ちに行うよう指定管理者に指導

    かわもと音戯館に不正アクセス、報告を直ちに行うよう指定管理者に指導

ランキングをもっと見る
PageTop