サイバー犯罪捜査官、採用選考受付8月1日から(大阪府警察) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

サイバー犯罪捜査官、採用選考受付8月1日から(大阪府警察)

大阪府警察は、令和元年度のサイバー犯罪捜査官(巡査部長)採用選考を実施する。

製品・サービス・業界動向 業界動向
大阪府警のポスター
大阪府警のポスター 全 3 枚 拡大写真
大阪府警察は、令和元年度のサイバー犯罪捜査官(巡査部長)採用選考を実施する。サイバー犯罪捜査官とは、高度な情報処理技術をもって、サイバー空間における犯罪の捜査を専門的に行う警察官のこと。民間で培ったコンピュータやネットワーク等の専門的な知識・能力を活かして、犯罪捜査などで活動を行うサイバー犯罪捜査官を、幹部警察官として中途採用する。

職務内容は、通信機器や差し押さえたデータの解析、差押え現場における支援、サイバー犯罪被害防止のためのサイバーセキュリティ対策など、コンピュータ・ネットワーク等の専門知識を活かしながら、犯罪捜査から検挙までを手がける。申込受付は、8月1日(木)から8月30日(金)まで(郵送または持参:郵送は当日消印有効)。第1次選考が10月6日(日)、第2次選考が11月中旬に行われ、最終合格発表は12月中旬を予定している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop