13回目となる「Trend Micro DIRECTION」を11月15日に東京で開催(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

13回目となる「Trend Micro DIRECTION」を11月15日に東京で開催(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、セキュリティカンファレンス「Trend Micro DIRECTION」を11月15日に東京で開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
トレンドマイクロ株式会社は、セキュリティカンファレンス「Trend Micro DIRECTION」を11月15日に東京で開催する。法人組織を取り巻く最新の脅威動向や新しい技術・環境に対するセキュリティの在り方を伝えることで、法人組織のマネジメント層からIT実務に携わる担当者が自組織のセキュリティ戦略を検討することに貢献するイベント。今回で13回目となる。

イベントのテーマは、昨年に引き続き「Securing Your Connected World」を掲げ、同社代表取締役社長 兼 CEOであるエバ・チェン氏が、つながる世界によって複雑化するリスクと脅威に対するこれからのセキュリティの在り方について基調講演を行う。各セッションでは、働き方改革に伴うリモートワークの普及やDevOps(開発と運用が連携したシステム開発)を実現するためのコンテナ環境の利用など、変化するIT環境に伴うセキュリティのあるべき姿を解説。

また、IoT、5Gといったつながる世界におけるセキュリティの考え方について、各専門分野のスペシャリストによるセッションも行われる。会場はザ・プリンスパークタワー東京。事前登録により無料で参加できる。事前登録やプログラム内容、講演者などの情報は、「Trend Micro DIRECTION」特別サイトにて順次紹介していく。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop