休暇中の上司にメール転送、アドレスの入力誤りで個人情報が流出(北海道) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

休暇中の上司にメール転送、アドレスの入力誤りで個人情報が流出(北海道)

北海道は12月3日、メールアドレスの入力誤りによる誤送信が発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
北海道は12月3日、メールアドレスの入力誤りによる誤送信が発生したと発表した。

これは12月2日に、道の管理職が休暇中の上司と情報共有のため外部から届いたメールを個人アドレス宛に転送し上司に電話確認したところ、メールが届いていなかったためにアドレスを再確認したところご入力による第三者への誤送信が発生したというもの。

転送したメール内には外部関係者のメールアドレスなどの個人情報7件が含まれていた。

道では、個人情報が流出した対象者には謝罪済みで、誤送信先にはメールで謝罪とともに当該メールの削除を依頼しているが現時点で返信は無い。

道では今後、外部宛先にメール送信する際には複数職員による宛先の再確認を徹底し再発防止に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop