シマンテックのサイバーセキュリティサービス事業を買収(アクセンチュア) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

シマンテックのサイバーセキュリティサービス事業を買収(アクセンチュア)

アクセンチュアは、AccentureがBroadcomからシマンテックのサイバーセキュリティサービス事業を買収することに同意したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
アクセンチュア株式会社は1月8日、AccentureがBroadcomからシマンテックのサイバーセキュリティサービス事業を買収することに同意したと発表した。合意の条件は非公開としている。シマンテックのサイバーセキュリティ関連サービスには、セキュリティオペレーションセンター(SOC)のネットワークを介した、グローバルで発生するサイバー攻撃の監視と分析、サイバー攻撃者および業界固有の脅威に対するリアルタイムな捕捉・分析、およびインシデント対応サービスが含まれる。

アクセンチュアの執行役員 セキュリティ コンサルティング本部 統括本部長である市川博久氏は、日本でセキュリティビジネスを事業化して2年が経過しており、立ち上げ当時からセキュリティ事業に携わる社員数は10倍以上、売上はそれ以上の勢いで成長を遂げている。今回の買収により、マネージド セキュリティサービスをさらに拡張させると同時に、シマンテックのサイバーセキュリティサービス事業に従事してきたセキュリティ人材を迎え入れることで、サービスの高度化を図るとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop