AWSやAzure、クラウドサービス対象の脆弱性診断サービス開始(SHIFT SECURITY) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

AWSやAzure、クラウドサービス対象の脆弱性診断サービス開始(SHIFT SECURITY)

SHIFT SECURITYは、AWSなどのクラウドを対象とした、クラウド診断サービスを2月1日より提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
診断の例
診断の例 全 2 枚 拡大写真
株式会社SHIFT SECURITYは1月31日、AWSなどのクラウドを対象とした、クラウド診断サービスを2月1日より提供開始すると発表した。これは、運用状況が不透明であることや設定ミスなどによるクラウドを原因としたインシデントが増えている一方で、人材不足や知見の不足から対策を十分に取れていない現状に対応するもの。

同社は脆弱性診断を標準化することでセキュリティ人材不足の課題を解決し、ソフトウェアのセキュリティを保護してきた。クラウドセキュリティに関しても、クラウドの診断項目を既定のコンプライアンスを基に標準化し、ユーザのクラウド体制に対する可視化や評価を行うことを可能にした。対象となるクラウドサービスは、Amazon AWS、Microsoft Azure、Google Cloud。診断項目が27項目の「簡易診断」と、49項目の「詳細診断」を用意している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop