イスラエルCYBERGYM社のサイバーセキュリティ講座を開始(富士通ラーニングメディア) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

イスラエルCYBERGYM社のサイバーセキュリティ講座を開始(富士通ラーニングメディア)

富士通ラーニングメディアは、Strategic Cyber Holdingsと提携し、Strategic Cyber Holdingsが提携しているイスラエルのCYBERGYM社(サイバージム)のサイバーセキュリティトレーニングをの販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社富士通ラーニングメディアは2月3日、Strategic Cyber Holdings LLC(ストラテジックサイバーホールディングス)と提携し、Strategic Cyber Holdingsが提携しているイスラエルのCYBERGYM社(サイバージム)のサイバーセキュリティトレーニングを同日より販売開始したと発表した。これにより、サイバーセキュリティ分野におけるトレーニング講座のラインナップを拡充し、国内におけるサイバーセキュリティ人材の育成に貢献する。

販売を開始する提携コースは、実際のサイバー攻撃を体験し、複数の検出・監視ツールを駆使してサイバーインシデントを検出し、その初期分析を行うためのスキルを習得する「Cyber Defense Essentials」(2日間:250,000円)、PLCや設備(発電プロセス)のモデルを使い、SCADA環境におけるサイバー攻撃を体験する「Basic ICS Distribution Defense」(2日間:500,000円)、実際のサイバー攻撃シナリオの体験とサイバー攻撃時の意思決定を実践しながら、緊急事態や機器管理のマネジメントを体験する「Management Workshop」(2時間:個別見積)。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop