買収によりCloudvisoryの技術をFireEyeプラットフォームに統合(ファイア・アイ) | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

買収によりCloudvisoryの技術をFireEyeプラットフォームに統合(ファイア・アイ)

ファイア・アイは、マルチクラウドとデータセンター向けに継続的な可視性、コンプライアンスおよびセキュリティのポリシー&ガバナンス・ソリューションを提供するCloudvisory社の買収を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
サービスイメージ
サービスイメージ 全 1 枚 拡大写真
ファイア・アイ株式会社は2月3日、マルチクラウドとデータセンター向けに継続的な可視性、コンプライアンスおよびセキュリティのポリシー&ガバナンス・ソリューションを提供するCloudvisory社の買収を発表した。買収に関する取引は米国時間の1月17日に完了しており、この買収により「FireEye Helix」にクラウドワークロードに対応するセキュリティ機能が追加される。

「FireEye Helix」とCloudvisoryの統合ソリューションにより、クラウドおよびコンテナプラットフォームに対するセキュリティやガバナンス・ポリシーを容易に実装できる。単一の画面上でマルチクラウド環境を管理でき、機能拡張によりコンプライアンスやベストプラクティスに基づきセキュリティ構成を評価し、継続的に環境を監視する。コンプライアンス違反に該当するアクションのレポートにより、組織のリスク増大につながる問題・アクティビティの特定も可能。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  4. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop