ECサイト向けに「オンラインスキミング」解説動画を無償公開(fjコンサルティング、DataSign) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

ECサイト向けに「オンラインスキミング」解説動画を無償公開(fjコンサルティング、DataSign)

fjコンサルティングとDataSignは、ECサイトでのクレジットカード情報窃取の手口として急増する「オンラインスキミング」の手口とその対策について解説する動画を制作した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
動画の一部
動画の一部 全 1 枚 拡大写真
fjコンサルティング株式会社と株式会社DataSignは3月31日、ECサイトでのクレジットカード情報窃取の手口として急増する「オンラインスキミング」の手口とその対策について解説する動画を制作したと発表した。オンラインスキミングは、クレジットカード情報を非保持化しているECサイトにおいて、消費者が買い物の際に入力したカード情報を、何らかの方法で不正犯にも送信させ、カード番号、有効期限、セキュリティコードを窃取するもの。

オンラインスキミングは、発生のメカニズムが通常の文書や図解だけでは複雑になり、理解しにくいことから、オンライン解説動画の制作に至ったという。動画は約20分で、実例を元にオンラインスキミングの3つのパターンと、防止のための一般的な対策について、fjコンサルティングの瀬田陽介氏が解説する。

また、自社サイトで改ざん対策を十分に行っていても起こり得る「外部JavaScriptの改ざん」によるカード情報流出を水際で防止する対策として有効な「Content Security Policy」の仕組みと動作について、DataSignの太田祐一氏がデモンストレーションを交えて解説する。動画の視聴は無料。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop