日本への攻撃状況と脅威インテリジェンスの有効性を解説するウェビナー(CrowdStrike) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

日本への攻撃状況と脅威インテリジェンスの有効性を解説するウェビナー(CrowdStrike)

クラウドストライクは、ウェビナー「日本への攻撃:サイバー攻撃で日本を標的とする攻撃者グループ(最新情報)」を5月27日(水)に開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
クラウドストライク株式会社 アジア環太平洋地域 脅威インテリジェンス ディレクター Scott Jarkoff 氏
クラウドストライク株式会社 アジア環太平洋地域 脅威インテリジェンス ディレクター Scott Jarkoff 氏 全 1 枚 拡大写真
クラウドストライク株式会社は、ウェビナー「日本への攻撃:サイバー攻撃で日本を標的とする攻撃者グループ(最新情報)」を5月27日(水)に開催する。同ウェビナーは、日本の政府、企業、および研究機関などへのサイバー攻撃に関するもの。日本はアジア太平洋地域において経済的および文化的に影響力を持つ主要な国のひとつであることから、国家主導の洗練された攻撃者グループ、eCrime(サイバー犯罪者)、そしてハクティビストの標的となっている。

ウェビナーでは、CrowdStrike社のディレクターであり脅威インテリジェンスグローバルチームでアジア太平洋地域を担当する、前・米国防省サイバーセキュリティチーフであるScott Jarkoff(スコット・ジャーカフ)氏が、日本における最新のサイバー脅威の状況を探り、日本を標的とした特定の攻撃、重要な世界的脅威の傾向を紹介し、組織が活用すべき総合的な脅威インテリジェンス戦略について議論する。

日時:2020年5月27日(水)16:00~16:30
形式:ZoomによるオンラインWebセミナー
参加費:無料
申込:入力フォームからの申し込み

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop