打つ手はあるのか、BEC(ビジネスメール詐欺)とオレオレ詐欺の境界が崩壊 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

打つ手はあるのか、BEC(ビジネスメール詐欺)とオレオレ詐欺の境界が崩壊

国内では2017年のJAL関連会社が被害にあった事例で人々の知るところになったBEC詐欺。その現状と対策について、セキュリティラボと総合商社という立場の専門家による、きわめて実践的なセッションが行われた。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
マクニカネットワークス 政本氏
マクニカネットワークス 政本氏 全 9 枚 拡大写真
 国内では 2017 年の JAL 関連会社が被害にあった事例で人々の知るところになった BEC (Business E-mail Compromise, ビジネスメール詐欺)。その現状と対策について、セキュリティラボと総合商社という立場の専門家による、きわめて実践的なセッションが行われた。

 当該セッションは 2019 年の InternetWeek の DAY2 に行われた。スピーカーは、マクニカネットワークス セキュリティ研究センター センター長 政本憲蔵氏、伊藤忠商事 ITCCERT 上級サイバーセキュリティ分析官 佐藤元彦氏。

●取引先の被害で終わらない BEC 詐欺

 両者のセッションは、まさに現場の声を表すものだった。ときに生々しい被害状況や手口が語られ、対策方法も、現場で BEC と向き合っている者ならでは。よくある、ソリューション提案を落とし所とするセッションとは一味違った内容だった。具体的詐欺事例の詳細は記事化を許可されておらず記述することはできない。

しかし「フリーメールやタイポドメインへの対処方法」「メールのタイムゾーン情報から判断できること」「フィルタリングが有効な場合」「PGP・S/MIME、DMARC および二段階認証の有効性」等々、ここで語られた、工夫次第で組織で取り入れることが可能な実戦的ノウハウは、現状認識と具体的対策の参考になるはずだ。

《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop