新型コロナウイルス濃厚接触者に関する情報を職員が社外に発信(ケアサービス・まきの実) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

新型コロナウイルス濃厚接触者に関する情報を職員が社外に発信(ケアサービス・まきの実)

株式会社ケアサービス・まきの実は8月12日、社内向けに発信した文書が外部に流出したことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 2 枚 拡大写真
株式会社ケアサービス・まきの実は8月12日、社内向けに発信した文書が外部に流出したことが判明したと発表した。

これは同社が社内向けに発信した新型コロナウイルス感染症による濃厚接触者に関する情報と対策についての文書が社外に流出していると指摘があり、同社で事実関係を調査したところ、同社職員が知人に発信していたことが判明したというもの。

流出した社内文書には、新型コロナウイルス感染発症者及び濃厚接触者の氏名、住所、電話番号などの個人が特定できる情報は含まれていないが、同社サービスの利用状況が分かる内容が記載されていた。

同社では今後、さらなる社内情報取り扱いの厳格化を図り再発防止に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 「読売新聞オンライン」の偽サイトに注意を呼びかけ、SNSや複数サイトで広告を確認

    「読売新聞オンライン」の偽サイトに注意を呼びかけ、SNSや複数サイトで広告を確認

  5. CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

    CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

ランキングをもっと見る
PageTop