川口洋座談会ウェビナー第2回のテーマは「攻撃者目線でのホワイトボックス診断のメリット」(イエラエセキュリティ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

川口洋座談会ウェビナー第2回のテーマは「攻撃者目線でのホワイトボックス診断のメリット」(イエラエセキュリティ)

ウェビナーは座談会形式で、もう一人の登壇者は、多才異才ぞろいのイエラエセキュリティのなかでも珍しいWebデザイナーの経歴を持ちペネトレーションテスターとして活躍するセキュリティエンジニア馬場将次氏。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
川口洋座談会ウェビナー第2回「川口洋とイエラエのペンテスターが話す、攻撃者目線でのホワイトボックス診断のメリット」登壇者
川口洋座談会ウェビナー第2回「川口洋とイエラエのペンテスターが話す、攻撃者目線でのホワイトボックス診断のメリット」登壇者 全 1 枚 拡大写真
株式会社イエラエセキュリティは8月19日、川口洋座談会ウェビナー第2回「川口洋とイエラエのペンテスターが話す、攻撃者目線でのホワイトボックス診断のメリット」を8月27日に開催すると発表した。定員100名。

同ウェビナーでは、通常の脆弱性診断で見つからない脆弱性を見つけてほしいユーザー、スピーディーに脆弱性を発見してほしいユーザー等を対象に、ホワイトボックス診断の概要、診断で発見しにくい問題とその対応方法、診断に関する疑問について解説する。

ウェビナーアジェンダ
ホワイトボックス診断についての解説
ホワイトボックス診断が向いている環境、システム、言語など
ホワイトボックス診断で発見しにくい問題とその対応方法
ホワイトボックス診断についての疑問
・ソースコードを渡すだけ?
・開発環境や本番環境にログインしてもらうの?
・システムの設定やパラメータに依存する問題は調査するの?
・稼働している開発/本番環境に通信は送るの?
・依頼をしてくるお客様の特徴は?

ウェビナーは座談会形式で、もう一人の登壇者は、多才異才ぞろいのイエラエセキュリティのなかでも珍しいWebデザイナーの経歴を持ちペネトレーションテスターとして活躍するセキュリティエンジニア馬場将次氏。

ウェビナー概要
日時:2020年8月27日 午後2時~午後3時
会場:オンライン(zoomウェビナー)
登壇者:川口洋(モデレーター)、馬場将次(スピーカー)
参加費:無料(事前登録制)
定員:100名
申込:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_B8D2VBHETcqWIDZ5fKs6lgから申込

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop