一部報道によるVPN接続の暗証番号流出への見解を発表(オンキヨー、住友林業) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

一部報道によるVPN接続の暗証番号流出への見解を発表(オンキヨー、住友林業)

オンキヨー株式会社と住友林業株式会社は8月25日、一部報道で「第三者による不正アクセスにより社外接続の暗証番号が流出した恐れがある」との記事で被害企業として社名が掲載された件について、両社の見解を発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ(オンキヨー)
トップページ(オンキヨー) 全 4 枚 拡大写真
オンキヨー株式会社と住友林業株式会社は8月25日、一部報道で「第三者による不正アクセスにより社外接続の暗証番号が流出した恐れがある」との記事で被害企業として社名が掲載された件について、両社の見解を発表した。

オンキヨー社では、問題となったVPN接続に関して、報道にある通り2019年9月に脆弱性が指摘された段階にて修正プログラムを適用済みで、2019年9月以前からワンタイムパスワードや他の認証等によるセキュリティ対策を実施しており、同社内からデータ流出の被害は確認されていない。

住友林業社では、以前より複数の仕組みを用いる多要素認証を導入しており、社内システムに第三者が侵入出来ないような対策を実施済みで、セキュリティ専門会社の助言を元に調査を行ったが、これまで社内システムへの不正侵入が無いことを確認している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop