2020年当初からのサイバー犯罪活動は前年比で330%以上に増加(CrowdStrike) | ScanNetSecurity
2024.04.18(木)

2020年当初からのサイバー犯罪活動は前年比で330%以上に増加(CrowdStrike)

クラウドストライク株式会社は8月26日、独立系調査会社StollzNowによる調査報告書「2020年アジア太平洋及び日本(APJ)地域におけるサイバーセキュリティの現状」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
クラウドストライク株式会社は8月26日、独立系調査会社StollzNowによる調査報告書「2020年アジア太平洋及び日本(APJ)地域におけるサイバーセキュリティの現状」を発表した。

本調査は、オーストラリア、ニュージーランド、インド、シンガポール、フィリピン、タイ、マレーシア、インドネシア、香港、日本のビジネスリーダー2,017名を対象に実施、調査ではリモートワークへの投資を増やすべきと考える回答者の中で、追加投資の優先事項としてサイバーセキュリティ対策の強化を挙げた回答者が最も多く74%となり、65%が技術予算の増加を予測している。

サイバーセキュリティへの予算配分が優先事項であると挙げられている通り、回答者の多くが新型コロナによってサイバー脅威が著しく増加したことを認識しており、CrowdStrike社では、2020年当初からのサイバー犯罪活動は前年比で330%以上に増加している。

CrowdStrike社のAPJ地域バイスプレジデント アンドリュー・リトルプラウド氏は「新型コロナのパンデミックは、組織運営について、オフィスにパソコンが導入されて以来最も大きな影響を与えたといっても過言ではありません。ビジネスリーダーたちは素晴らしい対応をされましたが、リモートワーク導入のスピードと規模においては、特に組織のサイバーセキュリティの面で避けられないギャップが生じたのも事実です。」と述べている。

本調査では、今後18ヵ月間に予想されるサイバーセキュリティ上の課題の上位は、リモートワーク(54%)、新しい規制(49%)、コンプライアンスのコスト(48%)となっている。

調査報告書「2020年アジア太平洋及び日本(APJ)地域におけるサイバーセキュリティの現状」(英語)はこちらからダウンロードできる。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  3. マリンネットサイトに SQL インジェクション攻撃、メールアドレス流出

    マリンネットサイトに SQL インジェクション攻撃、メールアドレス流出

  4. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

  5. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  6. プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

    プルーフポイント、マルウェア配布する YouTube チャンネル特定

  7. 警察庁、サイバー事案通報の統一窓口を設置

    警察庁、サイバー事案通報の統一窓口を設置

  8. 委託事業者が回収処理した国民健康保険証、拾得物として警察署に届く

    委託事業者が回収処理した国民健康保険証、拾得物として警察署に届く

  9. Windows DNS の脆弱性情報が公開

    Windows DNS の脆弱性情報が公開

  10. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

ランキングをもっと見る